一定期間更新がないため広告を表示しています
<ソーセージ>BSE発生国の牛肉使用…中部空港で見つかる(毎日新聞)
- 2010.02.17 Wednesday
- -
- 19:46
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by mqe9kludes
農林水産省は16日、動物検疫所中部空港支所で、オーストリアから輸入された荷物に、BSE(牛海綿状脳症)発生のため輸入が禁止されている同国産牛肉を使ったソーセージ(4.8キロ)が入っていたと発表した。農水省の聞き取り調査に対し、輸入元の食品商社(名古屋市港区)は「牛肉入りソーセージは購入しておらず、サンプルとして一方的に送られてきた」と話しているという。農水省はこのソーセージの輸入手続きを停止した。同国ヒュッターラー社から出荷された牛豚肉混合サラミソーセージでこれまで輸入実績はなかった。
【関連ニュース】
米牛肉:危険部位混入 2施設の禁輸解除 農水、厚労省
米国産牛肉:脊柱混入 農水・厚労省、禁輸解除
米国産牛肉:危険部位混入 米の2施設、禁輸解除
・ 石川議員、午後に離党届(時事通信)
・ 小沢氏の力低下?批判封じ込め?…枝野氏入閣(読売新聞)
・ 【新・関西笑談】女性は一生輝ける(3)上海観光親善大使 本堂亜紀さん(産経新聞)
・ 勤務時間管理で先進例調査=超勤縮減も視野−総務省(時事通信)
・ 「出る台」教え特別背任容疑…パチスロ店元幹部(読売新聞)
【関連ニュース】
米牛肉:危険部位混入 2施設の禁輸解除 農水、厚労省
米国産牛肉:脊柱混入 農水・厚労省、禁輸解除
米国産牛肉:危険部位混入 米の2施設、禁輸解除
・ 石川議員、午後に離党届(時事通信)
・ 小沢氏の力低下?批判封じ込め?…枝野氏入閣(読売新聞)
・ 【新・関西笑談】女性は一生輝ける(3)上海観光親善大使 本堂亜紀さん(産経新聞)
・ 勤務時間管理で先進例調査=超勤縮減も視野−総務省(時事通信)
・ 「出る台」教え特別背任容疑…パチスロ店元幹部(読売新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (2)
- May 2010 (3)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (25)
- January 2010 (4)
- recent comment
-
- 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ 紳士28号 (06/02) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ リンデル (01/15) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ ガトリング白銀 (01/09) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ ソルバルウ (01/03) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ サキューン (12/29) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ リョータ (12/24) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ まろまゆ (12/19) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ きんちゃん (12/16) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ パイン (12/11) - 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
⇒ 夜沢課長 (12/07)
- 南アW杯 東京の料理店に南ア30人集結(毎日新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-